前田哲男弁護士が執筆した「著作権侵害の判断に影響し得る諸事情について」が『三村量一先生古稀記念論集 切り拓く 知財法の未来』に掲載されました。
カテゴリー: 論文・書籍等
「放送番組の権利処理の実務と、同時配信等に係る令和3年著作権法改正について」コピライト2023年5月号
中川達也弁護士が執筆した「放送番組の権利処理の実務と、同時配信等に係る令和3年著作権法改正について」が、月刊コピライト2023年5月号に掲載されました。
「講演録 事実を題材とする著作物の創作性」コピライト2023年1月号
前田哲男弁護士が執筆した「講演録 事実を題材とする著作物の創作性」
「リツイートによる氏名表示権侵害の成否と発信者情報開示請求の可否-最三小判令和2・7・21」論究ジュリスト2020年秋号
中川達也弁護士が執筆した論考「リツイートによる氏名表示権侵害の成否と発信者情報開示請求の可否-最三小判令和2・7・21」が論究ジュリスト2020年秋号に掲載されました。
「レコードミキシング事件判決(大阪地判平成30年4月19日)判例批評」判例時報2445号
前田哲男弁護士が執筆した「レコードミキシング事件判決(大阪地判平成30年4月19日)判例批評」が判例時報2445号(判例評論737号)に掲載されました。
「『戦時加算』はなくせるのではないか」コピライト2019年7月号
前田哲男弁護士が執筆した論考「『戦時加算』はなくせるのではないか」が、コピライト2019年7月号に掲載されました。
「保護期間延長」ジュリスト2019年2月号
中川達也弁護士が執筆した論考「保護期間延長」がジュリスト2019年2月号(No.1528)に掲載されました。
「サイトブロッキングと通信の秘密」コピライト2018年10月号
前田哲男弁護士が伊藤真弁護士と共同して執筆した論考「サイトブロッキングと通信の秘密」が、コピライト2018年10月号に掲載されました。
「音楽配信ビジネスとレコード製作者」著作権研究44
前田哲男弁護士が執筆した「音楽配信ビジネスとレコード製作者」が著作権法学会の学会誌「著作権研究」44に掲載されました。これは2017年5月13日に開催された著作権法学会研究大会での報告をまとめたものです。
「広報活動を実施するうえで知っておきたい著作権の知識」 月刊NOSAI 平成30年5月号
公益社団法人全国農業共済協会の月刊NOSAI(平成30年5月号)に、中川達也弁護士が執筆した「広報活動を実施するうえで知っておきたい著作権の知識」が掲載されました。